fc2ブログ

けいの広島ブログ⇒FC2版

撮影した風景写真をメインに貼ってます~♪ 僕が撮影した写真を商品化してます~♪

Articles list

172: ある日の三滝寺緑の木々たちに隠れる赤よ@SONY一眼撮影分
(2023.09.11 | 写真 0comments)
171: まだ8月ギリひまわりの花の時期☆彡CASIOコンデジEX-ZR3200撮影分☆彡
(2023.08.22 | 写真 0comments)
170: お寺の石橋何気ない風景@SONY一眼撮影分
(2023.07.05 | 写真 0comments)
169: 比較的に近所の公園にて柏葉紫陽花@レンズがライカのコンデジDC-TZ95撮影
(2023.06.11 | 写真 0comments)
168: 世羅高原農場にて5月が盛りのチューリップ畑@SONY一眼レフ撮影☆
(2023.05.13 | 写真 0comments)
167: 2023年4月桜終わり近し黄金山展望台より@CASIOのコンデジEX-ZR3200撮影
(2023.04.05 | 写真 0comments)
166: 2023年3月29日土師ダム桜が満開の初日にて@SONY一眼レフ撮影分☆彡
(2023.03.31 | 写真 0comments)
165: 3月19日広島開花宣言近所の公園にて桜咲く@コンデジDC-TZ95撮影☆彡
(2023.03.20 | 写真 0comments)
164: 3月5日の夕方公園にて目についた鮮やかなウメの花☆EX-ZR3200撮影
(2023.03.09 | 写真 0comments)
163: 世羅高原にて季節外れのチューリップ畑@SONY一眼にて撮影☆彡
(2023.02.15 | 写真 0comments)
162: 暖かで穏やかな光源をバックに枯葉一枚@SONY一眼☆彡
(2023.02.15 | 写真 0comments)
161: 2022年広島の風物詩『広島ドリミネーション』より@SONY一眼にて撮影
(2022.12.30 | 写真 0comments)
160: 爽やかなアイボリーの美しき純真のようなバラの花11月末@SONY一眼撮影☆彡
(2022.12.23 | 写真 0comments)
159: 淡いピンクの心休まる薔薇の花の佇まい牛田の薔薇園にて11月末@SONY一眼撮影☆彡
(2022.12.21 | 写真 0comments)
158: ある秋の日の昼下がり紅葉の川に流されてしまふ心地☆彡SONY一眼にて撮影☆彡
(2022.12.12 | 写真 0comments)
157: ある晴れた秋の日の白い可憐な花のバックに燃えるような深紅の紅葉☆彡
(2022.12.03 | 写真 0comments)
156: 想い人と手を繋ぎ上がりたくなる紅葉@CASIOのコンデジEX-ZR3200撮影☆彡
(2022.11.23 | 写真 0comments)
155: 2022年10月26日☆世羅高原農場での1景☆彡コンデジDC-TZ95にて撮影☆彡
(2022.11.04 | 写真 0comments)
154: ある日の心地いい昼下がり世羅高原農場での1景☆彡SONY一眼にて撮影☆彡
(2022.11.04 | 写真 0comments)
153: 九州からの帰り道天気が少し微妙だった関門橋☆SONY一眼にて撮影☆彡
(2022.10.24 | 写真 0comments)
152: 遠くに雪が望める白川郷展望台より爽やかな朝☆彡SONY一眼にて撮影☆彡
(2022.10.11 | 写真 0comments)
151: いつだったかの?どこだったかの?心地よい昼下がり花一輪☆彡
(2022.10.02 | 写真 0comments)
150: 旅先のドライブ旅行で訪れた由布院金鱗湖☆彡SONY・α330撮影
(2022.09.01 | 写真 0comments)
149: 帰宅時に公園横でふと気になった1景CASIOのコンデジEX-ZR3200にて撮影☆
(2022.08.17 | 写真 0comments)
148: ある日の昼下がりいつだったかの世羅高原農場での1景☆彡
147: 時期外れ写真2022年6月1日撮影分☆彡コンデジ DC-TZ95にて撮影☆彡
(2022.07.12 | 写真 0comments)
146: 帰りしなの公園で見かけた紫陽花☆彡PanasonicのコンデジDC-TZ95にて☆彡
145: 帰りしなの公園にて見つけた青いガクアジサイ☆彡CASIO@EX-ZR3200にて☆彡
(2022.06.26 | 写真 0comments)
144: いつだったかある日の昼下がりの世羅高原農場にて☆彡
(2022.06.16 | 写真 0comments)
143: ある日ある時ある場所で撮った☆花一輪☆彡
(2022.05.26 | 写真 0comments)
142: ある日の昼下がりいつだったかの三滝寺にて☆彡
(2022.05.26 | 写真 0comments)
141: いつだったか広島市東区の牛田の薔薇園にての一枚☆彡
(2022.05.20 | 写真 0comments)
140: いつだったか数年前に訪れた世羅ローズ園での一枚☆彡
(2022.05.19 | 写真 0comments)
139: 相当なる季節外れのいつだったかの桜☆彡SONY一眼レフ撮影☆彡
(2022.05.16 | 写真 0comments)
138: ある日の昼下がり三滝寺にての少し涼しげな一景☆PART2☆
(2022.04.26 | 写真 0comments)
137: ある日の昼下がり三滝寺にての少し涼しげな一景☆
(2022.03.13 | 写真 0comments)
136: 2022年2月末近く撮影分☆上蒲刈島にて☆コンデジDC-TZ95にて撮影☆春はもうすぐ☆
(2022.02.27 | 写真 0comments)
135: ある日の心地良い昼下がり岩国市の錦帯橋辺りにての一景☆
(2022.02.24 | 写真 0comments)
134: ある穏やかな秋の日の昼下がり三滝寺での花一輪☆PART3☆
(2022.01.23 | 写真 0comments)
133: ある日の旅行中の土産物屋さんの店内にて☆
(2022.01.17 | 写真 0comments)
132: ある穏やかな秋の日の昼下がり三滝寺での花一輪☆PART2☆
(2021.12.26 | 写真 0comments)
131: ある穏やかな秋の日の昼下がり三滝寺での花一輪☆
(2021.12.20 | 写真 0comments)
130: まだ浅い秋の日の近所の土手にて☆コンデジEX-ZR3200にて撮影☆
(2021.11.09 | 写真 0comments)
129: ある秋の日の三滝寺にて小さく輝く日差しの光☆
(2021.11.09 | 写真 0comments)
128: ある秋の日の三滝寺にての一景☆
(2021.10.30 | 写真 0comments)
127: ある日の広島県『たけはら町並み保存地区』でのお店内にて一枚☆
(2021.10.04 | 写真 0comments)
126: 世界のどこか☆ 4K YouTubeより☆
(2021.09.20 | 写真 0comments)
125: ある日の昼下がり天気の良かったしまなみ海道の多々羅大橋☆
(2021.08.10 | 写真 0comments)
124: 飛騨高山の土産物屋さんにて拝見した木彫りの金色の不動明王像☆
(2021.07.25 | 写真 0comments)
123: 自転車で通ってて何気なく少し気になって撮った花☆
(2021.07.03 | 写真 0comments)
122: ある秋の日の昼下がり世羅ローズ園にてDC-TZ95にて撮影
121: ある日の夕方空模様自分のマンションのベランダより☆
(2021.06.16 | 写真 1comments)
120: ある日の比較的に近所のカフェ『Cafe 川辺の四季』にてアイス珈琲☆
(2021.06.02 | 写真 0comments)
119: 築約60年の梅雨の晴れ間の音戸大橋CASIOのコンデジEX-ZR3200にて撮影☆
(2021.05.30 | 写真 0comments)
118: 数年前の秋頃に行ったハウステンボスでの1景☆
(2021.05.18 | 写真 0comments)
117: ある秋の日の世羅高原農場での一景☆
(2021.05.16 | 写真 0comments)
116: 日本海の隠岐の島に向かうフェリーで橋を潜った時の一枚☆
(2021.05.04 | 写真 0comments)
115: ある日の夕方ある場所にて異国情緒漂う景色の海辺☆
(2021.04.29 | 写真 0comments)
114: 何年か前?の5月に世羅高原農場にて撮影したチューリップ等☆
(2021.04.18 | 写真 0comments)
113: もう終わり頃2021年4月7日現在の近所の土手の桜を一枚☆コンデジDC-TZ95にて撮影☆
(2021.04.08 | 写真 0comments)
112: ある昼の日の東広島にある料亭『やま寿司』にての一品☆
(2021.03.23 | 写真 0comments)
111: 昨夜に続き何度か訪れている『たけはら町並み保存地区』での1景☆
(2021.02.16 | 写真 0comments)
110: ある日の何度か訪れている『たけはら町並み保存地区』での1景☆
(2021.02.15 | 写真 0comments)
109: 広島県の山間の田舎町の旧道沿いにあった土産物屋さんにて☆
(2021.02.03 | 写真 0comments)
108: 先日に続き宮島対岸から撮影した宮島の全景にて牡蠣いかだも望む☆
(2021.01.29 | 写真 0comments)
107: ある秋の日の宮島対岸から撮影した宮島辺りの広島湾☆
(2021.01.26 | 写真 0comments)
106: ムードのある宮島の対岸のイタリアンmiyaの店内にて☆
(2021.01.08 | 写真 0comments)
105: ある冬の夜の日のライトアップされた綺麗な観覧車☆
(2020.12.29 | 写真 0comments)
104: いつだったか?ある秋の晴れた日の温井ダムでの一景☆
(2020.11.25 | 写真 0comments)
103: ある天気の良い秋の日の久保アグリファームでの一景☆
(2020.11.19 | 写真 0comments)
102: ある日の東広島市の志和にある料亭【やま寿司】での庭園☆
(2020.11.03 | 写真 0comments)
101: 秋深し☆いつだったか?の久保アグリファームにて☆
(2020.10.28 | 写真 0comments)
100: ある秋の日の高知県足摺岬辺りでの1景☆
(2020.10.24 | 写真 0comments)
99: ある秋の日の晴れた日のグラバー邸☆
(2020.10.12 | 写真 0comments)
98: ある秋の日の三滝寺にての1枚☆
(2020.10.01 | 写真 0comments)
97: ある日の昼下がり久保アグリファームの土産物屋さんの店内にての一枚☆
(2020.09.22 | 写真 0comments)
96: 少し前だったか?いつだったかの岩国錦帯橋辺りでの花一輪☆
(2020.09.11 | 写真 0comments)
95: いつだったか?かなり前に行った彦根城をバックに可愛い花☆
(2020.09.08 | 写真 0comments)
94: 少しは涼を感じる雰囲気☆いつだったかの三滝寺にて☆
(2020.09.04 | 写真 0comments)
93: いつかの彦根城に観光で行った時の土産物屋さんでの1枚☆
(2020.08.12 | 写真 0comments)
92: ある日の昼下がりの三滝寺での花一輪☆
(2020.07.23 | 写真 0comments)
91: ある夜の広島市中区にあるイタリアン【アルマンドリーノ】の店内撮影写真☆
(2020.07.16 | 写真 0comments)
90: いつだったか?広島市の広島インター近くの川で何気なく撮った一枚☆
(2020.06.25 | 写真 0comments)
89: 暑かった尾道千光寺から階段を降りつつ立ち寄った和風カフェでのアイス珈琲☆
(2020.06.20 | 写真 0comments)
88: ある晴れの日の昼下がりの関門海峡☆山口県下関市と福岡県北九州市☆
(2020.06.07 | 写真 0comments)
87: いつだったか?ある日の昼下がり三滝寺にて撮影した花の写真分☆
(2020.05.30 | 写真 0comments)
86: ある日の昼下がり岩国の錦帯橋辺りでの可愛い花の撮影分☆
(2020.05.24 | 写真 0comments)
85: 旅行中に何げなく撮った懐かしい感じの田舎の風景☆
(2020.05.17 | 写真 0comments)
84: ある日の昼下がり岩国の錦帯橋辺りでの一枚☆
(2020.05.10 | 写真 0comments)
83: ある日の昼下がり山口県の萩での一枚☆
(2020.05.06 | 写真 0comments)
82: かなり昔に三段峡の入り口辺りで撮影した一枚☆
(2020.05.03 | 写真 0comments)
81: ある日の昼下がりに知らずに訪れた四国の新居浜にある『東洋のマチュピチュ』☆
(2020.04.26 | 写真 0comments)
80: ある日の昼下がりの三滝寺にて心休まる一輪の花☆
(2020.04.18 | 写真 0comments)
79: そろそろ去り行く冬を思う思い出のイルミネーション☆
(2020.03.16 | 写真 0comments)
78: ジブリに出てきそうな霞がかった新緑の森林と霧雨☆
(2020.02.20 | 写真 0comments)
77: 天空の光輝く小さな月に伸びてゆくイルミの木☆
(2020.02.02 | 写真 0comments)
76: ちょっと開ききった感じの世羅でのチューリップ☆
(2020.01.30 | 写真 0comments)
75: 今は無き広島の【ガラスの里】での一枚☆
(2020.01.17 | 写真 0comments)
74: 2019年年末近し広島市ドリミネーションにて☆
(2019.12.31 | 写真 0comments)
73: クリスマス~~☆的な写真っ☆
(2019.12.24 | 写真 0comments)
72: ある秋の日の岩国にある錦帯橋辺りでの1枚☆
(2019.11.29 | 写真 0comments)
71: ある日の昼下がり近所の土手にて☆
(2019.11.22 | 写真 0comments)
70: ある秋の日の昼下がり佐伯区湯来町の久保アグリファームにて☆
(2019.11.14 | 写真 0comments)
69: ある日の世羅高原農場での昼下がりの温室内での写真☆
(2019.10.15 | 写真 0comments)
68: 尾道の千光寺公園から階段を降りながら偶然に撮影した【天寧寺海雲塔】
(2019.09.05 | 写真 0comments)
67: ある日の昼下がり飛騨高山での何気ない川の流れ♪
(2019.08.29 | 写真 0comments)
66: ある日の昼下がりの広島観音マリーナホップにて☆
(2019.08.18 | 写真 0comments)
65: ある日の久保アグリファームでの土産物屋さんでの一枚☆
(2019.08.01 | 写真 0comments)
64: ここだけのオリジナル【令和】マウスパッドっ☆
(2019.07.08 | Zazzle 0comments)
63: ☆令和☆マウスパッド☆何気に売れてます♪
(2019.06.06 | Zazzle 0comments)
62: ある日の昼下がり世羅高原農場でのチューリップ☆
(2019.05.23 | 写真 0comments)
61: 明日から【令和】平成最終日【令和】【REIWA】オリジナル商品様々☆
(2019.04.30 | Zazzle 0comments)
60: ☆令和☆祭りw?☆1番☆
(2019.04.04 | Zazzle 0comments)
59: 心地良い日の白川郷の展望台からの景色☆
(2019.03.07 | 写真 0comments)
58: 僕の最高の思い出の僕自身がライダーのモノクロ写真で作ったオリジナルマウスパッド☆
57: ある日の昼下がり☆ガラスの里でのガラス細工の兜☆
(2019.01.19 | 写真 0comments)
56: 初めてのコンデジμ-10にて10年以上前に撮影した近所の夕焼け空☆
(2018.12.21 | 写真 0comments)
55: ある秋の日の錦帯橋での心地良い昼下がり☆
(2018.11.23 | 写真 0comments)
54: ある日の世羅高原農場でのダリア☆加工なし☆
(2018.10.24 | 写真 0comments)
53: ある日の昼下がり三滝寺にて撮影した淡い花☆
(2018.09.28 | 写真 0comments)
52: ある日の竹原市の昼下がりの情緒ある?建物☆
(2018.09.16 | 写真 0comments)
51: ある日の世羅高原農場でのチューリップ☆
(2018.08.16 | 写真 0comments)
50: 昭和の匂いがする骨董的なミシン☆ある日のみろくの里にて☆
(2018.07.23 | 写真 0comments)
49: 10年以上前に初のコンデジμ-10にて撮影した近所の夕方の川景色☆
(2018.06.23 | 写真 0comments)
48: ある日の高知県足摺岬での昼下がり☆
(2018.05.24 | 写真 0comments)
47: ある日の神楽門前湯治村での神楽の一枚☆写真加工品☆
(2018.04.24 | 写真 0comments)
46: 2018年4月3日コンデジだけでの近所での桜撮影☆加工なし☆
(2018.04.04 | 写真 0comments)
45: ある日の世羅高原農場で撮影した色鮮やかなダリア☆
(2018.03.26 | 写真 0comments)
44: ある日の夜のハウステンボスにて☆
(2018.02.26 | 写真 0comments)
43: 呉ポートピアのオブジェの噴水☆
(2018.01.27 | 写真 0comments)
42: 唯一のホテルのテラスから見える軍艦島☆
(2017.12.28 | 写真 0comments)
41: そろそろ終わりが近い秋色☆川沿いのベンチ☆
(2017.12.03 | 写真 0comments)
40: 宮島厳島神社での大鳥居☆僕も乗った事ある遊覧船☆光飛ばし☆
(2017.11.03 | 写真 0comments)
39: 広島市太田川放水路の河川敷から見える新幹線高架&JR高架☆
(2017.10.03 | 写真 0comments)
38: 山口県の絶景の島『青海島』でのある日の昼下がり☆少しアート風に☆
(2017.09.19 | 写真 0comments)
37: 呉ポートピアから望む夕焼けに向かうフェリー☆
(2017.08.31 | 写真 0comments)
36: 広島の世界遺産厳島神社の境内から見た宮島の大鳥居☆
(2017.08.02 | 写真 0comments)
35: 隠岐の島でのろうそく島☆展望台から撮影☆
(2017.07.08 | 写真 0comments)
34: 宮島近くから望む工業地帯☆大竹市三菱レーヨン☆
(2017.06.17 | 写真 0comments)
33: 2017年5月8日に牛田のバラ園にて撮影したバラを少し加工してみたっ♪
(2017.05.23 | 写真 0comments)
32: まだまだ咲いてなかったけど。2017年5月8日の牛田のバラ園にてバラでっす☆
(2017.05.09 | 写真 0comments)
31: 2017年4月10日の近所の公園にて☆
(2017.04.19 | 写真 0comments)
30: 一つ下の写真と同じく。世羅甲山ふれあいの里での。しだれ桜っ☆
(2017.04.17 | 写真 0comments)
29: 世羅甲山ふれあいの里でのしだれ桜っ☆
(2017.04.17 | 写真 0comments)
28: 広島県の神楽門前湯治村にて一番前の席で観覧したくさん写した神楽の写真の中の1枚☆
(2017.03.27 | 写真 0comments)
27: 広島市のドリミネーションにて空へ行く帆船☆
(2017.02.28 | 写真 0comments)
26: 広島市のドリミネーションにて☆
(2017.02.02 | 写真 0comments)
25: 広島市横川駅の横のカジルモールのほのかな雪模様の夕方☆少しアート風に☆
(2017.01.05 | 写真 0comments)
24: ある秋の日の山口県岩国市の錦帯橋辺りで撮影っ☆写真はアート風に☆
(2016.12.15 | 写真 0comments)
23: ☆アート風にした秋模様☆
(2016.11.22 | 写真 0comments)
22: 広島にある久保アグリファームでのある日の秋日和☆
(2016.11.11 | 写真 0comments)
21: 広島県の土師ダムでの秋模様の紅葉の枯れ葉達☆
(2016.11.07 | 写真 0comments)
20: ある日の昼下がりの岩国の錦帯橋での何気ない風景☆
(2016.10.31 | 写真 0comments)
19: 宮島の大鳥居の下を船で遊覧観光しながら撮影した大鳥居☆
(2016.10.23 | 写真 0comments)
18: 広島県世羅高原農場で撮影した真っ赤なチューリップと青い空☆アート風に☆
(2016.10.12 | 写真 0comments)
17: 広島市の老舗イタリアン【ジョバンニ】にてのめっちゃ旨っパスタ♪
(2016.09.29 | 写真 0comments)
16: ある日の広島市の三滝寺での可愛い猫ちゃんの3連写☆
(2016.09.27 | 写真 0comments)
15: ある日の広島県の世羅高原農場にて撮影したダリア☆アート風に☆
(2016.09.13 | 写真 0comments)
14: 山口県の絶景の島『青海島』でのある日の昼下がり☆
(2016.08.27 | 写真 0comments)
13: 山口県岩国市の名所☆錦帯橋のある日の昼下がり☆
(2016.08.20 | 写真 3comments)
12: 広島市西区にある三滝寺で撮った猫ちゃん☆
(2016.08.15 | 写真 0comments)
11: 広島のテーマパーク『みろくの里』の昭和の町並みで撮影☆
(2016.08.10 | 写真 0comments)
10: 黄金色☆秋色☆広島市西区三滝寺にて撮影☆
(2016.08.09 | 写真 0comments)
9: 淡いピンクの花☆広島市西区の三滝寺にて撮影☆
(2016.08.08 | 写真 0comments)
8: 瀬戸内海のハワイと呼ばれる山口県『大島』でのヤシの木☆
(2016.08.06 | 写真 0comments)
7: 少し昔の日本☆昭和時代☆大正時代?☆
(2016.08.04 | 写真 0comments)
6: ☆春の桜咲く☆広島平和公園の原爆ドーム☆
(2016.08.04 | 写真 0comments)
5: 広島県世羅高原農場でのチューリップと青い空☆アート風に☆
(2016.08.03 | 写真 0comments)
4: 広島市京橋川沿いのオープンカフェ☆
(2016.08.03 | 写真 0comments)
3: 山口県角島大橋☆アート風に☆
(2016.08.02 | 写真 0comments)
2: 広島市宇品港でのクルーザー銀河☆
(2016.08.02 | 写真 0comments)
1: 懐かしい空☆広島市新幹線高架下☆
(2016.08.02 | 写真 0comments)